KAZI
KAZI2025年9月号
前号次号
もくじ

灼熱の沖縄航

Kazi7月号(2025年8月5日発売)
A4判・平とじ
価格:1,390円(税込)

  KAZI表紙

編集部より 今月号の内容紹介

CONTENTS

カジ目次
南洋諸島のハイサイクルーズ

灼熱の沖縄航

多くのセーラーが憧れるセーリング&ボーティングゲレンデ、沖縄。
世界一とも言われる透明度、連なる島々、
うまき料理に毎夜響き渡るカチャーシーの音色。
そんな沖縄へ自艇でクルーズ、乗合チャーターでクルーズ、
べアボートチャーターでクルーズ。
いつかは沖縄。そんな思いをはせるあなたへ、今号の特集をお届けします。

カジ特集トビラ:
カジ特集特集見開き:
カジ特集特集見開き:

■PICKUP

〈特集2〉

レガッタを戦い抜くための
セーラーの体づくり

Kazi特集2:

■TOPICS

  • 017|Photo news around the world
    「全てに立ち向かった女性セーラー」
  • 020|ヘレショフ 16' 8'' ヨールCOQUINAを造る
    「第8回 スォートニー、アフトビームの製作」
  • 064|50代から始めるヨットライフ「2年連続で『ARC』に挑戦」
  • 086|暑い夏を乗り切る新常識/DC12 ボルト仕様のマリンエアコン
  • 114|広がるニューペックファミリー
    「ニューペックスマートの開発者に聞く」
  • 156|FROM THE FRONT LINE(世界のニュース最前線)

■BOATS & BUILDERS

  • 088|Sailboat Trial「MAXUS EVO 24 -マクサス・エボ24」
  • 094|Powerboat
    「RIVIERA 50 Sports Motor Yacht -リビエラ50スポーツモーターヨット」

■RACE

  • 070|西村一広の新・アメリカズカップ日記
    「ルナロッサ7度目のAC挑戦を発表」 
  • 072|ミニトランザットへの挑戦
    「ミニトランザットへ向けラストスパート!」
  • 100|白石康次郎 密着24 時!! 「パールレースに向けて」
  • 118|父と子と孫が紡ぐ航海|台琉レガッタ
  • 120|レースインフォメーション
    「初島ダブルハンドヨットレース」
    「マリリンカップ/サバニ帆漕レース」
    「横浜港ボート天国ディンギーレース」
    「笠岡市長杯ヨットレース」
    「ILCA 関西選手権」
    「レッドベル杯」
    「テーザー級西日本選手権」
    「駿河湾横断ヨットレース」

■GOODS

129|海モノ語り「携帯型、超小型酸素ボンベ/ KG Air」

■HOW TO

  • 108|矢口あやは 海ガールはじめました!
    「"挑戦家"木村啓嗣さん(前編)」
  • 116|SPEED & SMARTS 〜ヨットレース勝利の方程式
    「 アップウインド vs ダウンウインド(3)」

■ESSAY & STORY

019|海で出会った「ちょっといい話」
101|新・水夫は見た!!
103|高槻和宏「海(ココ)だけの話」
105|吉田拓生「三浦半島の南端から」
107|阿川大樹「物書きセーラーの独り言」

■Others

  • 082|全国ヨット部名鑑「千葉大学体育会ヨット部ディンギー班」
  • 127|新連載★おいしいキャビン「ガーリックシュリンプ」」
  • ほか
    ├ ヨット美人発掘委員会 〜海の南ちゃんを探せ!
    ├『港時間』の余話ジカン
    ├ ニュース&トピックス
    ├ 業界ニュース
    └ スナック Kazi(読者のページ)

雑誌の購入

電子書籍の購入

定期購読

NEXT ISSUE

2025/10月号予告

いまさらながらセーラー諸氏に、問う。ヨットはなぜ帆走るのか……。
流体力学に基づく最新の帆走メカニズム、水中下で発生する力学のダイナミズム。ロングキールからバルブキール、セパレートラダーからブレードラダーへの変遷。そしてなにより、日々進化するハル形状の思想と未来まで。
改めて考える、帆走理論、総論です。